最近、こんな「見え方の変化」はありませんか?
次のチェックリストに当てはまる項目が多い方は、白内障の可能性があります。
簡単なセルフチェックで、ご自身の「見えにくさの原因」に気づくきっかけにしましょう。
白内障セルフチェック
当てはまる項目にチェックを入れてください(複数選択可)
チェックの結果が気になる方へ
「最近、見えにくくなってきた」と感じたら
白内障が進行しているサインかもしれません。
「経堂こうづき眼科」では、丁寧なカウンセリングと検査を行い、必要であれば日帰り白内障手術のご案内が可能です。
ご家族との同伴も歓迎しております。まずはお気軽にご相談ください。
よくあるご質問(FAQ)
-
実際に白内障かどうかは、どうやって診断するのですか?
-
専門の眼科で「視力検査」や「細隙灯顕微鏡(さいげきとうけんびきょう)検査」などを行い、水晶体の濁り具合を調べて診断します。
診断は短時間で行え、痛みもありません。当院では、わかりやすく丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
-
白内障の手術は、どの段階で受ければいいのでしょうか?
-
たとえば、
- 車の運転に不安を感じる
- 字が読みにくくなってきた
- 人の顔が分かりづらくなった
こういったタイミングで、医師と相談しながら手術の時期を決めていきます。
無理に手術を勧めることはありませんので、まずはお気軽にご相談ください。白内障のセルフチェックのページもありますので、よければご確認ください。
-
白内障手術って、絶対に受けないといけないのですか?
-
いいえ、白内障手術は「ご本人が見えづらくて困っているかどうか」が一番の判断基準です。
ただし、白内障は自然に治ることはなく、進行すると見え方がさらに悪化することもあります。放っておくと、転倒リスクや認知症の進行につながる可能性も指摘されています。
「まだ大丈夫」と思っていても、一度検査だけでも受けてみることをおすすめしています。
-
手術って聞くと、正直怖いです…。
-
そうですよね。不安なお気持ちはとてもよく分かります。
白内障手術は、国内で年間160万件以上行われている、ごく一般的で安全性の高い手術です。当院では経験豊富な医師が、最新の機器を使って行います。
手術時間は5〜10分程度、麻酔も点眼で済むため、痛みもほとんどなく、入院も不要です。実際に手術を受けられた方からは「思っていたより簡単だった」「もっと早く受ければよかった」という声もたくさんいただいています。
不安があれば、カウンセリングの際に何でもご質問ください。
-
家族にも相談したいのですが、付き添いは可能ですか?
-
はい、もちろん可能です。
当院では、ご家族との同伴を歓迎しています。
ご本人が説明を忘れてしまったり、不安な気持ちを共有できるように、ご家族と一緒にご来院いただくことで安心していただけます。